
1
:2017/04/09(日)21:57:28 L6p
足荒れてガッサガサでひび割れて血が出て
余計にひどくなったンゴ...
余計にひどくなったンゴ...
2
:2017/04/09(日)21:57:43 Uqj
ガイジ
4
:2017/04/09(日)21:59:47 L6p
>>2
なんやと白癬菌移すどコンチクショウ
なんやと白癬菌移すどコンチクショウ
3
:2017/04/09(日)21:59:47 7XF
せやからカビキラーにしとけとあれほど
5
:2017/04/09(日)22:00:28 L6p
>>3
カビキラーで悪化したって聞いたからあえてハイターにしたんやで
カビキラーで悪化したって聞いたからあえてハイターにしたんやで
6
:2017/04/09(日)22:01:30 QdK
ちぎれや
8
:2017/04/09(日)22:02:47 uux
素直に水虫の薬使えや
11
:2017/04/09(日)22:04:10 L6p
>>8
ブテナロックで効かへんかったから苦肉の策や
ブテナロックで効かへんかったから苦肉の策や
9
:2017/04/09(日)22:02:57 f7d
もぅ靴履かんかったらええやん
14
:2017/04/09(日)22:05:38 L6p
>>9
足さらにボロッボロになるやんけこの紺野まこ
足さらにボロッボロになるやんけこの紺野まこ
12
:2017/04/09(日)22:04:16 0dv
昔さくらももこ がやっていた方法は
白熱灯当てる
↓
出血させる
↓
お茶を入れた布を巻く
白熱灯当てる
↓
出血させる
↓
お茶を入れた布を巻く
16
:2017/04/09(日)22:07:06 L6p
>>12
お茶は殺菌作用あるやろからええとして
出血はアカンやろ 血は大切や
お茶は殺菌作用あるやろからええとして
出血はアカンやろ 血は大切や
19
:2017/04/09(日)22:09:17 0dv
>>16
それ、悪い血やぞ
それ、悪い血やぞ
15
:2017/04/09(日)22:06:41 79C
お茶っ葉のガーゼに包んで患部に当てるといいらしいで
18
:2017/04/09(日)22:07:51 L6p
おちんちんにムヒ塗ったら気持ちええけどムヒは水虫に効果あるんか?
20
:2017/04/09(日)22:09:30 0dv
>>18
なに塗ってるねん
なに塗ってるねん
21
:2017/04/09(日)22:09:55 9mL
ホムセンの園芸コーナー行って竹酢液買ってこい
無かったら木酢液買ってこい
できるだけ透明感あって澄んだやつがいいぞ
それを患部に塗れ
水虫薬よりよっぽど効くわ
ただし煙の匂いがするで
無かったら木酢液買ってこい
できるだけ透明感あって澄んだやつがいいぞ
それを患部に塗れ
水虫薬よりよっぽど効くわ
ただし煙の匂いがするで
22
:2017/04/09(日)22:10:50 JHZ
100度で菌は一瞬で死滅するぞ
23
:2017/04/09(日)22:11:06 x8J
爺さんの葉巻の火の消えた奴をアルコールに溶いて作った液体を塗って治したわ
24
:2017/04/09(日)22:11:43 88s
コラージュフルフル使えや
25
:2017/04/09(日)22:19:35 L57
水虫てそんなに頑固なんか…
靴の交換とかは意味無い感じなんか?
靴の交換とかは意味無い感じなんか?
27
:2017/04/10(月)14:06:17 dFL
父親がオキシドールで治ったって言ってたわ
洗面器に足が浸かる量のオキシドール入れて、そこに足をしばらく浸けるんだって
かなり痛いらしいけど、何回か繰り返したら治ったらしい
洗面器に足が浸かる量のオキシドール入れて、そこに足をしばらく浸けるんだって
かなり痛いらしいけど、何回か繰り返したら治ったらしい
29
:2017/04/10(月)14:09:18 6Ub
水虫なんて風呂でめちゃくちゃに洗って一日中靴下履いてたら自然に治るぞ
30
:2017/04/10(月)14:09:41 qCX
乾燥と清潔が大事ぞ
31
:2017/04/10(月)14:11:58 YEo
太陽光で殺菌しよう
34
:2017/04/10(月)14:13:48 eC0
なぜ皮膚科にいかないのか
36
:2017/04/10(月)14:15:23 hfM
さくらももこは出涸らしの茶葉を患部に巻き付けることによって水虫を治したらしいな
そして同じエッセイの中でハイターは効かんかったって言ってた
そして同じエッセイの中でハイターは効かんかったって言ってた
40
:2017/04/10(月)14:44:36 Vie
医者薬なしじゃ治らんやろ
43
:2017/04/10(月)14:53:27 Ire
蜂窩織炎になって足腐るで
44
:2017/04/10(月)14:56:36 821
爪に菌が入ってなければ市販の薬塗れば治る
爪に入ったら薬飲まんと治らんから病院行け
あと今使ってるバスマットは捨てろ
爪に入ったら薬飲まんと治らんから病院行け
あと今使ってるバスマットは捨てろ
35
:2017/04/10(月)14:15:15 Vie
皮膚科に行け
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1491742648/