
1
:NG NG
人気漫画「ドラゴン桜」の作者として有名な三田紀房先生(60歳)が元アシスタントに11年間も残業代を支払っておらず、「元アシが未払い分の残業代を請求している件」が炎上しているが、この件に関して新たな炎上が発生した。
・人気漫画家のうすた京介先生に飛び火
三田紀房先生から残業代を支払ってもらうべく、元アシスタントの漫画家カクイシシュンスケ先生が公式ブログで「三田紀房先生に残業代を請求したことについて」という記事を掲載した。
すると、人気漫画家のうすた京介先生が自身の公式Twitterで以下のように書き込みし、炎上しているのである。カクイシシュンスケ先生の返答も併せて紹介する。
・うすた京介先生のコメント
「この人何か勘違いしているけど漫画業界は使う側使われる側に関係なく結局は実力社会なんですよ。プロアシとして通用する人は一握りだし、そういう人はちゃんと実力で高い給料を得て家庭を持ったりしてます。どの職場を選ぶかも自由。そもそも漫画家なんてまともな仕事じゃないんだから嫌なら就職しなさい」
・カクイシシュンスケ先生のコメント
「こうした考えのマンガ家は非常に多いだろうとは思ってましたが、ここまではっきり言う方がいるとは思いませんでした。うすた先輩、勘違いしてるのはマンガ家たちの方だと私は思います。日本のマンガ家たちがアシスタントにしてきたことは搾取と呼ぶ他ないのではないですか?」
・「残業代未払い」は別問題
うすた京介先生は実力や根性といった部分に趣を置いて話しているようだが、世間では「漫画業界論」と「残業代未払い」は別問題との見方をしている人が大多数で、そもそもどんな仕事でも残業代は払わなきゃダメだろうという声が出ている。
皆さんは、今回のうすた京介先生のコメントをどのようにとらえただろうか。
以下ソース
http://buzz-plus.com/article/2018/01/08/usuta-kyosuke-ashi/
2
:2018/01/08(月) 16:37:29.03 ID:WWxGG/N7O.net
いや残業代は払えよ
8
:2018/01/08(月) 16:38:18.72 ID:Kbh8E2GfO.net
>>2
同感
アシは奴隷じゃない
>>2
同感
アシは奴隷じゃない
3
:2018/01/08(月) 16:37:38.67 ID:/d3BYFD40.net
いや普通に働いた分の給料払わないとアウトだろ
9
:2018/01/08(月) 16:38:18.97 ID:sj1GkVaz0.net
富樫って本当に良い人なんだな
10
:2018/01/08(月) 16:38:25.75 ID:7WqerRcb0.net
30時間で1万とかなんかの漫画で聞いたぞ
15
:2018/01/08(月) 16:40:40.11 ID:Nuj00Y/c0.net
約束は守れよって事。
19
:2018/01/08(月) 16:42:09.03 ID:ES4pkWm/0.net
今どき料理人でさえ徒弟制度なんてやってないぞ
社会を知らないまま大人になったか集英社が契約をないがしろにしてるのを手本としたか
社会を知らないまま大人になったか集英社が契約をないがしろにしてるのを手本としたか
20
:2018/01/08(月) 16:42:16.14 ID:oZIMuQIC0.net
何でわざわざ燃え盛ってる所に飛び込んでいくのか
うすたアホすぎ
うすたアホすぎ
23
:2018/01/08(月) 16:42:57.77 ID:eRi+BuFF0.net
漫画家のアシスタントって勉強のためにやるんでないの?
みんなデビューする夢のために給料度外視でやってんのかと思ってたわ
11年はさすがにもう勉強とかのレベルじゃないから払ってあげていいと思うけど
みんなデビューする夢のために給料度外視でやってんのかと思ってたわ
11年はさすがにもう勉強とかのレベルじゃないから払ってあげていいと思うけど
115
:2018/01/08(月) 16:57:26.36 ID:GP5NpzXE0.net
>>23
アシスタントはアシストする人
勉強がどうとかは関係ない
手伝ってもらった対価は払わなくちゃダメ
アシスタントはアシストする人
勉強がどうとかは関係ない
手伝ってもらった対価は払わなくちゃダメ
167
:2018/01/08(月) 17:05:17.28 ID:mrXCyp2l0.net
>>23
無料のアシスタントなんて聞いたことないわ
無料のアシスタントなんて聞いたことないわ
27
:2018/01/08(月) 16:43:20.93 ID:b97cVZkP0.net
マンガ家本人が薄給でアシ代払えないなら出版社に交渉しなくちゃ
弱い奴いじめるほうが楽だろうけどさ
弱い奴いじめるほうが楽だろうけどさ
29
:2018/01/08(月) 16:43:30.63 ID:MqcdRkA30.net
労働基準法も守れない漫画家として公表してから募集かければいいじゃん
31
:2018/01/08(月) 16:43:49.12 ID:PxfCUQyl0.net
うすた先生なんで論点すり替えてまで首突っ込んでるんすか
不条理は作風だけじゃなく作者の頭もってこと?
不条理は作風だけじゃなく作者の頭もってこと?
32
:2018/01/08(月) 16:44:00.72 ID:TQruQN4r0.net
残業代払えというのは確かにその通りなんだけど
それ以前にそっち側にいく努力したほうが人生にとって良いと思う
それ以前にそっち側にいく努力したほうが人生にとって良いと思う
237
:2018/01/08(月) 17:16:49.54 ID:zeFRO2i80.net
>>32
それはそれ、これはこれ
どさくさ紛れにごっちゃにしようとしてんじゃないよ
>>32
それはそれ、これはこれ
どさくさ紛れにごっちゃにしようとしてんじゃないよ
33
:2018/01/08(月) 16:44:09.69 ID:Je512OJX0.net
アニメ業界もこんなんなんだろうけど
この考え方が作家先生に横行してるうちは
まともな稼業にはならんな。漫画家も。
この考え方が作家先生に横行してるうちは
まともな稼業にはならんな。漫画家も。
34
:2018/01/08(月) 16:44:13.88 ID:Tw4J3QEq0.net
嫌なら一人で描きなさい
36
:2018/01/08(月) 16:44:29.12 ID:fJ3WHAAM0.net
安定した給料ほしいなら芸術職はやめろよ
39
:2018/01/08(月) 16:45:18.03 ID:/gdcS04N0.net
それはそれ
これはこれ
働いた分は支払わなきゃ法律がある意味がなくなる
これはこれ
働いた分は支払わなきゃ法律がある意味がなくなる
42
:2018/01/08(月) 16:45:38.31 ID:/HHyI0lK0.net
お前らが好きな嫌なら辞めろ理論じゃん
45
:2018/01/08(月) 16:45:49.56 ID:kDooidRC0.net
この人のアシはサビ残なの?
177
:2018/01/08(月) 17:06:08.16 ID:3MawZWXt0.net
>>45
そう捉えるのが自然でしょ
そう捉えるのが自然でしょ
48
:2018/01/08(月) 16:46:07.79 ID:MKH1pDyx0.net
勉強や修行だとしても報酬は出さないと
払いたくないなら残りは自力でやればいい。実力があるんだろ?w
払いたくないなら残りは自力でやればいい。実力があるんだろ?w
49
:2018/01/08(月) 16:46:13.41 ID:4h5pkytb0.net
思ってても言わなきゃいいのに
なんで言っちゃうんだろう
なんで言っちゃうんだろう
50
:2018/01/08(月) 16:46:15.75 ID:3eClN8VQ0.net
修行させてもらうんだから我慢しろよ
嫌なら独立開業すれば良い
実際、いきなり独立して上手くいってる実力者もたくさんいる
どの業界でも当てはまります。
嫌なら独立開業すれば良い
実際、いきなり独立して上手くいってる実力者もたくさんいる
どの業界でも当てはまります。
51
:2018/01/08(月) 16:46:30.61 ID:WioKTEU00.net
コンプライアンスの欠片もないクズじゃないか。
漫画業界どうこうなんて勝手な道理では法律守らなくていい理由にはならない。
無法者の漫画なんていらない。
漫画業界どうこうなんて勝手な道理では法律守らなくていい理由にはならない。
無法者の漫画なんていらない。
55
:2018/01/08(月) 16:46:47.15 ID:6yyuh7Ib0.net
こんな人だったんだね
64
:2018/01/08(月) 16:49:31.52 ID:MnAjPCLa0.net
アシスタント外注してるって聞いたけど
66
:2018/01/08(月) 16:49:51.44 ID:9wLNZaxT0.net
まともに給料払えないなら始めから雇うな
プロ失格
プロ失格
77
:2018/01/08(月) 16:51:23.80 ID:lLcfNR8H0.net
早い話、法律を守れということ。
86
:2018/01/08(月) 16:53:23.87 ID:WlUKuQfS0.net
就職しなさいって、アシスタントという職に就いてると思うんだけど
98
:2018/01/08(月) 16:54:51.71 ID:iT6jhKbP0.net
これは払わないとダメだろ
頭おかしいんじゃないかwww
頭おかしいんじゃないかwww
104
:2018/01/08(月) 16:55:44.72 ID:7QBzXHr+0.net
働いた分は払え
107
:2018/01/08(月) 16:56:30.58 ID:8kz4kvv00.net
残業代は拂うべきだろ
漫画家だからって法律違反していいわけがない
漫画家だからって法律違反していいわけがない
130
:2018/01/08(月) 17:00:18.83 ID:k6XSZzMf0.net
払うもの払ってから自己主張しろよw
143
:2018/01/08(月) 17:02:10.90 ID:Z3IiLZc90.net
契約の仕方がおかしいんじゃないの
148
:2018/01/08(月) 17:02:57.28 ID:k39wJOfQ0.net
うすたそんな考えだったのか
まあ売れた後ならなんとでも言えるよなぁ
まあ売れた後ならなんとでも言えるよなぁ
160
:2018/01/08(月) 17:04:27.33 ID:7MbxGgcl0.net
まーた削除逃亡か
164
:2018/01/08(月) 17:05:02.42 ID:C2HEei7A0.net
やっちまったな
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1515396994/